最近、50ドルの入金不要口座開設ボーナスという豪華なボーナスでSNSを中心に話題になっているジェネトレード。
まだまだ情報が少ないのが現状です。
ここではジェネトレードはどんなFX業者なのか見ていきましょう。
目次
ジェネトレードの評判
いまのところ使えそうなボーナスある業者はジェネトレードだけかな
— YK (皇暦2700年生誕トレーダー) (@yoshikazu_drop) March 22, 2020
うお、genetradeから60万6千円の出金完了!!
まさかの1日で出金❗️❗️
素晴らしい😚 pic.twitter.com/PMlxCwtgpH
— ハーン@人生コンテンツ党党首 (@haan_fx) June 3, 2020
GENETRADE
新規口座開設ボーナス
証拠金¥5000-分が
もらえるそうです!(。・ω・。)
最高レバレッジ1000倍!!※詳細はGENETRADEさんまでhttps://t.co/WOKNeIB9Dh#FX #副業 #為替 #ドル円 #MT4 #投資#ボーナス pic.twitter.com/AsmI5dxW6v
— ぼっち..@..FX®︎ (@Botchi_de_FX) June 20, 2020
ジェネトレードの口コミはまだまだ少ないのが現状です。
SNSでは50ドルの口座開設ボーナスと、出金の速さを中心に書き込まれています。
まだ実際に起きたトラブル等などは情報が少ない状態ですので、ユーザーの生の声が聞こえてくるのはこれからとなりそうです。
ジェネトレードの基本的な口座内容
- スタンダード…1ロット=10万通貨
- マイクロ…1ロット=1000通貨
その他の項目は口座間の違いはないので、トレードボリュームに応じて選択すれば大丈夫。
まりえ
通常は無料となりますが、100日以上取引のない口座に関しては月10ドルの口座維持手数料が必須です。
ジェネトレードの安全性
ジェネトレードは、Genius Trading LTDという法人がベリーズのIFSCで金融ライセンスを保持しています。
IFSCは金融ライセンスとしては厳しい部類には入りません。
ですが、XMやAxioryもIFSCライセンスです。
信頼性の高いFX業者でも、タックスヘイブンや運営の自由度を目的に敢えてベリーズでライセンスを取得することがあります。
ジェネトレードもIFSCの厳しすぎないライセンスで運営するためにベリーズに拠点を構えている可能性があります。
リクオート・約定拒否はナシ
- 全取引の99.99%を1秒以下で執行
- 全口座についてリクオート方針ナシ
- 注文拒否ナシ
- 執行率100%
しかし、ジェネトレードはDD業者。
なので、透明性という点では疑問が残ります。
DD業者は注文を呑みます。
なので、リクオート・約定拒否が起こらないにも注文を吞んでいるから、とも言えます。
ストップ狩りや作為的なスプレッド拡大が出来てしまう環境にあることは留意しておきましょう。
DD業者だがスキャルピング・EAに制限なし
多くのDD業者ではスキャルピング禁止やEAによる自動売買に制限を設けていますが、ジェネトレード公式サイトによればこれらのトレードに制限を設けていません。
高い自由度のもと、トレードができます。
ジェネトレードで禁止されているのは口座間アービトラージ、業者間アービトラージで、要するに口座間、異業者を使った両建てです。
同一口座内では両建てが可能ですので、ほぼ他の海外業者と同じルール下でトレードできると言えます。
ただ、SNSを見ると秒スキャで出金拒否、アカウント閉鎖されたという書き込みがあります。
そしてGenetradeは出金拒否&アカウント閉鎖
秒スキャだけでここまでするんか pic.twitter.com/E7RAdEFZL6
— らくてん (@ayako0106f) April 8, 2020
公式サイトにはスキャルピングOKの旨が記載されています。
ですが、秒スキャのようなEAで高速回転などはアカウント閉鎖となるケースが。
これが本当であれば、ジェネトレードは他のDD業者と同じくスキャルピングができない業者ということになります。
ゼロカット・分別管理あり
口座は、安心のゼロカットシステム
公式サイトに記載の「ネガティブ・バランス・プロテクション」=ゼロカットシステムに当たります。
このシステムのおかげで、万が一口座残高が0を割ってしまってもマイナス分はジェネトレードの負担。
資金は分別管理
分別管理なので、もしジェネトレードが破綻しても顧客資産は安全。
ただし、信託保全はされてるわけではないので、全額返金の保証はありません。
また、信託銀行のような第三者が資産管理している訳でもありません。
最大レバレッジ1000倍
まりえ
海外FX業者であっても最大レバ500倍ほどが通常なので、ずいぶん資金効率よくトレードできる環境を提供してますね^^
少額から資金を大きくしたい人にはオススメの業者です。
スプレッドは他の業者に比べて広い
ジェネトレードのスプレッドは他の海外FX業者に比べて広いと言わざるを得ません。
通貨ペアによって他の業者よりもスプレッドが狭い銘柄もありますが、総じて取引コストは高め。
最大レバ1000倍を活かすトレードとなるとスキャルでしょうが、スプレッドが広いので不利な環境です。
大盤振る舞い!50$口座開設ボーナス&50%入金ボーナス
- 入金不要口座開設ボーナス50ドル
- 入金ボーナス50%
入金不要口座開設ボーナス50ドル
大盤振る舞いの50ドルの口座開設ボーナスです。
口座開設→本人認証完了で50ドルの口座開設ボーナスがもらえます!
レバ1000倍の環境下の50ドルなので、自己資金なしにある程度のボリュームのトレードができます。
でも、この口座開設ボーナスには色々制約があるんです。
なので、あらかじめしっかりとルールを把握しておいて。
入金不要口座開設ボーナスの利用条件
- 口座開設ボーナスは本人認証完了後に自動で反映される
- ボーナスは出金不可
- 資金・利益を出金するとボーナスは全額消滅
- 累計2ロット以上の取引をすれば利益分の出金が可能になる
- ポジションオープン→クローズまで5分以上経過していたら利益分を出金できる
特に気を付けたいのが、以下2つ。
まりえ
- 一部でも資金を出金するとボーナス全消滅
- 利益を出金するには、ある一定のトレード条件を満たしていること
入金ボーナス50%
最大5000$の入金に対して50%の入金ボーナス、すなわち最大2500$のボーナスが付与されるんですね!
- ボーナスは出金不可
- 資金や利益を出金したらボーナス全消滅
- 利益は全額出金可
情報が少ない現状。口座開設ボーナス50ドルでお試しがいいかも
ジェネトレードの情報は、日本ではまだまだ少ないですね。
しかし、最大レバ1000倍、口座開設ボーナス50ドルは非常に魅力的。
最初は50ドルの口座開設ボーナスで試してみるか、少額入金して様子見をしながらトレードしていくことをオススメします。