この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Axiがまたやってくれましたね。
「100%入金ボーナス」って言葉に反応しちゃうそこのあなた。分かります、私もです。
で、今ちょっと混乱してませんか?
「Axi100More」と「TopUp100」って、どっちも“100%ボーナス”って言ってるけど、何がどう違うのー!?ってやつ。

最初「え、2個あるの?」って思ったんですけど、
調べてみたらちゃんと住み分けされてて、それぞれ対象者も条件も違うんですよ。
しかも最大3,000ドルまでって、まぁまぁの金額いけるやつ…これは見逃せない案件!
ただし、気をつけたいポイントもあります。
一度でも出金したらボーナス全部消えるってルールがあるので、使い方はかなり戦略的に考えた方がいい。
でも逆に、それさえ押さえとけば「証拠金2倍でトレードできる」のは相当デカいメリットです。
今回は、
- それぞれのプロモの内容と条件
- どんな人がどっちを使うべきか
- 利用時の注意点
を一気にまとめます!
■ Axi100Moreとは?既存ユーザー向けの再入金キャンペーン
すでにAxiでライブ口座を持っていて、また入金する予定がある人なら、真っ先にチェックしてほしいのがこの「Axi100More」。
これは既存口座ユーザー限定の再入金プロモです。
仕組みはシンプルで、
- 最低200ドルを入金
- 「Axi100More」というプロモコードをカスタマーサポートにメール送付
- 承認メールを受け取ったあと、1回だけでも取引する
これでOK!
条件を満たせば、入金額の100%分のトレーディングクレジットがもらえます。
しかも、期間中であれば複数回の入金も対象(合計3,000ドルまで)だから、分割して入れてもいいのが嬉しい。
ただし!!
このプロモの肝は「出金禁止」です。
一度でも出金(利益含む)したら、その時点でボーナスは消滅。
内部振替や口座間の移動も出金扱いになるから注意。
でもこの条件、逆に言えば「とにかく入金して取引しながら、最後まで出金しなければ良い」だけ。
ボーナスで膨らんだ証拠金を活かせば、より自由度の高いトレードが可能になりますよ!
■ TopUp100とは?新規開設ユーザー向けの入金ボーナス
こちらはこれからAxiの口座を新たに開設する人向けのプロモ。
名前は「TopUp100」、内容はAxi100Moreと同じく、入金額100%のトレーディングクレジットがもらえるキャンペーンです。
適用条件はこちら👇
- 新たにSVG口座を開設
- 最低200ドルを入金
- 「TopUp100」のプロモコードをメール送信
- 確認メールを受け取ったあと1回だけトレードすればOK!
もちろんこちらも、合計で最大3,000ドル分のボーナスがつきます。
注意点は、複数口座での申請は無効ということ。
仮に複数のライブ口座を開いたとしても、最初の1口座だけにボーナスがつく仕組みです。
あと、こちらも「出金したらボーナス消えますよ」ルールは共通。
だからある程度の運用計画を立てて、ボーナスを活かしたレバレッジ戦略を考えるのが吉。
■ どちらを選ぶ?使い分けのポイント
さて、Axi100MoreとTopUp100。どっちを使えばいいの?ってなると思うので、ざっくり整理します。
Axi100Moreが向いてる人
- すでにAxiのライブ口座を持っている
- 過去にAxiを使ったことがあり、今回のキャンペーンを再活用したい
- 新たな口座開設は面倒だけど、入金だけならOKという人
TopUp100が向いてる人
- これからAxiでトレードを始める予定
- SVG拠点の新しい口座を開設するのが条件でも問題ない
- 最初からボーナスを活かして資金効率を上げたい
そして両方に共通する大事なルール、それが「出金NGルール」。
出金したらボーナスは全部消える。内部振替もNG。
しかも、残高がマイナスになった場合はそのまま請求される可能性もあるから、ボーナスだからといって油断は禁物です。
でも裏を返せば、出金しなければ最大3,000ドルまで“追加入金なし”で証拠金が増やせるんです。

Axiの中でもかなりインパクトのあるプロモなので、戦略的に使えば運用効率は爆上がり。
まとめ
「Axi100More」と「TopUp100」、どちらも最大3,000ドルまでの“100%入金ボーナス”がもらえる超お得なプロモーション。
ただし、「どっちが使えるか」は自分の口座状況次第だし、**「出金したらボーナス即消滅」**という強烈な条件もあるので、そこだけは絶対に把握しておきたいところ。
とはいえ、うまく活用できれば「資金効率を爆上げしながらリスク分散もできる」便利な仕組み。
自分の運用スタイルに合った方を選びつつ、ボーナスを活かしたレバレッジ戦略を組んで、ぜひこのチャンスをモノにしてください!