この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「FXの練習ソフトって、どれがいいんだろう…🤔」
そう思って調べ始めたら必ず出てくるこの2つ。
🟡 フォレックステスター
🟡 練習君プレミアム
はい、私も迷いました。めちゃくちゃ調べました。
そして結局、両方買いました💸(散財)
で、1年以上どちらも使い倒してみての結論。
👑フォレックステスタ一択です。
もう、これは断言レベル。
とはいえ、「練習君プレミアム」も悪いわけじゃないんです。
用途によってはアリな選択肢。でも、真剣にトレードで成果を出したいなら…という視点で比較すると、どうしてもフォレックステスタに軍配が上がります📈
この記事では、
- それぞれの特徴とメリット・デメリット
- 実際に使って感じたガチ本音
- 後悔しない選び方
を、すべて本音で書いていきます📝
「失敗したくない」「リアルな感想が知りたい」という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
ちなみに、過去データを分析し、トレード戦略を洗練させる方法はこちら👇
過去検証のやり方についてはこちらの記事で紹介しました。

過去検証はツールを使うのが効率的です。
両方買って、検証して、気づいたこと全部書く📝
「フォレックステスタ」「練習君プレミアム」――
この2つの比較記事、探しても意外と見つからないんですよね😥
どちらか一方のレビューはあっても、両方をガチで買って使い比べた人の声って、ほんとに少ない。
私自身も購入前にかなり悩みました。だからこそ、「今これから買おうとしてる人」に向けて、この記事を書いています✊
ちなみに私のトレード歴は15年ほど。
本業としてやっていた時期もあって、1日の検証時間は多いときで4~5時間、累計だと数千時間は軽く超えてると思います📊
PCはWindows、メモリは8GB→16GBに増設済、CPUはCore i7とまあまあのスペック。
検証環境としては、一般的だと思います。
そんな環境で、どちらもがっつり使ってみてわかったんですが――
ぶっちゃけ、「練習君」は最初こそ軽くて楽なんだけど、だんだん不便になってくる…😅
一方、「フォレックステスター」は最初ちょっと設定に戸惑うけど、慣れたら爆速で効率化できる神ツール🦾なんですよ。
というわけで、ここからはそれぞれの使用感をぶっちゃけていきますね!
「練習君プレミアム」の魅力と、最大の欠点
「練習君プレミアム」って、最初に使うと「あ、意外といいかも?」ってなるんです。
インストールも超簡単。すぐにローソク足がリプレイできて、UIもシンプル。
しかも動作が軽い!サクサク!💨
特に、「ちょっとお試しでFXの検証やってみたい」って人にはハードルが低くて良いと思います。
価格も安めで、入り口としてはアリっちゃアリ。
…が。
実際にがっつり使い始めると、いろいろ見えてきちゃうんですよね🙄
まず、ローソク足の表示がカクカク。
リプレイしてるはずなのに、実際は“数分ごとにぴょんぴょん飛ぶ”感じで、細かい動きが全然追えないんです。
「あれ?このヒゲ、どんな動きでできたの?」がわからない。
つまり、検証の精度がガクッと落ちるんですよ。
あと、データが粗い&少ない。
主要通貨ペアは一応そろってるけど、マイナー通貨や過去データの充実度はイマイチ。
さらに、保存機能がないので、途中でソフト閉じたら、進捗も設定も全部パー😇(地味にキツい)
一番辛かったのが、「やってるうちにPCが重くなってフリーズする」現象。
特に何時間も検証した後に固まると、心も一緒に折れます🥲

結論:ちょっとだけ使うには良い。でも本格的な検証には向かない。
って感じです。
「フォレックステスタ」使ってから世界変わった件
フォレックステスタ、通称「テスタちゃん」🐥
これ、**使った瞬間に全然世界が違う…!**ってなりました。
まず、ローソク足の動きがリアルすぎ!
1分足の値動きでも、スムーズにぬるぬる動いて、実際のトレード画面と遜色ないんです。
ヒゲの伸び方とか、ブレイクの瞬間とか、**「あ、これだよこれ!!」**って感覚、ほんと感動でした😳
それだけじゃない。
✅ 途中保存できる(しかも複数)
✅ ロット管理や損益の自動計算までしてくれる
✅ 通貨ペアも時間足も豊富で、マイナー通貨もバッチリ
✅ スピード調整が神(しかもホットキーで爆速操作)
UIも少しクセあるかな~って思ったけど、慣れたら問題なし。
っていうか、慣れたらむしろ超快適。
あとね、めちゃくちゃありがたかったのがサポート体制。
私、インストール時にちょっとトラブルあったんだけど、日本語で丁寧に対応してくれたの。
すぐに返信くれるし、安心感ハンパない💕
たしかにお値段は安くないんです。
私もポチるときに一瞬ひるみました。「高っ」て😇
でも、実際に使ってみて思ったのが、

これ、未来への投資じゃん!
だったんですよ。
効率よく検証できる=成長が早くなる=結果が出るスピードも上がる
って話なので、今思えばめちゃくちゃコスパいい買い物でした✨
フォレックステスターの基礎データ&機能
フォレックステスターの基礎データ
販売会社 | フォレックステスターINC. |
価格(税込) | どのデータを選ぶかによって変わる ・フォレックステスター+ベーシックデータ ・フォレックステスター+月額VIPデータ購入 ・フォレックステスター+年間VIPデータ購入 ・フォレックステスター+生涯VIPデータ購入 |
支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・銀行振込 ・PayPal ・Konbini ・QIWI |
購入先 | フォレックステスター5公式サイトはこちら>> |

フォレックステスターはよくセールを行っているので、その時を狙って購入するのがおトクです!
MT4裁量トレード練習君プレミアム2の基礎データ&機能
MT4裁量トレード練習君プレミアムの基礎データ
販売会社 | AtoZ Global Management 株式会社 |
価格(税込) | 29,800円 |
支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・銀行振込 ・郵便振替 ・コンビニ決済 ・BitCash |
購入先 | MT4裁量トレード練習君プレミアム公式サイトはこちら>> |

バージョンアップ無期限無料なので、その点ではフォレックステスターより優れています!
フォレックステスターとMT4裁量トレード練習君プレミアムを徹底比較
ここまでで、感覚的な違いは伝わったと思うんですが、
「結局どこがどう違うの?」って人のために、比較表にまとめてみました!📝
比較項目 | フォレックステスター | MT4裁量トレード練習君プレミアム2 |
価格(税込) | 18,920円~68,860円(セール時) | 29,800円 |
バージョンアップ | ||
ヒストリカルデータ | ||
スピード調整 | 20段階 | 20段階 |
一時停止 | 可能 | 可能 |
複数チャート表示 | 可能 | 可能 |
オリジナルインジケーター | 専用に開発されたインジケーターのみ使える | |
ワンクリックオーダー | ワンクリック・トレード・ツールをダウンロードすれば可能 | 可能 |
指値・逆指値オーダー | 可能 | 可能 |
一括決済 | 可能 | 可能 |
バー1つ分進む | 可能 | 可能 |
バー1つ分戻る | 可能 | 可能 |
チャートの巻き戻し | 可能 | 可能 |
トレイル、トレーリングストップ | ||
ラインや図形の同期 | インジケーターが必要 | |
ローソク足の動き | 超なめらか、リアルタイム再現✨ | カクカク、飛ぶ、見づらい😵 |
データの精度 | 過去20年分の高精度データ📈 | データ粗め。抜けアリ⚠️ |
価格 | やや高め(でも割引アリ)💰 | 安め。気軽に買える✨ |
こうやって並べてみると、
「練習君」はライトユーザー向け、
「フォレックステスタ」は本気勢向けってのが明確なんですよね。

操作スピードは、長く検証を続けるうえで「めちゃくちゃ差が出る」とこ。
なので、わたしとしてはフォレックステスター一択になります!
ちょっとした時間の積み重ねが、モチベや継続力に直結するんですよね〜。
まとめ:なぜフォレックステスタ一択なのか?
もしあなたが「検証を習慣にして、トレードで本気で勝ちたい」と思ってるなら、フォレックステスタ一択です。異論なしです。断言します👊
最初こそ価格で迷うかもしれない。
でもね、それって「単なるツール代」じゃなくて、
🟡 時間を買う投資
🟡 未来を買う先払い
なんです🕊️✨
私は「安い方で済まそう」と思って練習君を先に買いました。
でも結果、遠回りして、結局フォレックステスタを買い直すっていう失敗をしています。
これがほんとに悔しかった…😢
もっと早く買ってれば、もっと早く上達してた。
もっと早く稼げるようになってた。
それがリアルな実感です。
正規サイトからの購入で、
🔻よくキャンペーンやってる。割引あり。(時期によって違うのでチェック必須!)
🔻バージョンアップ無料のキャンペーンやってたりもするので、
「迷ってる時間がもったいない」です、ほんとに。
フォレックステスターとMT4裁量トレード練習君プレミアムの比較口コミ
フォレックステスターはこんな人にオススメ!
- 検証の精度を重視して、高品質のヒストリカルデータの購入を検討している
- インジケーター無しでも水平線やトレンドライン、図形などが全ての時間足で同期される点が便利に感じる
- 主にスキャルピングの練習をしたい
- トレーリングストップ機能の練習がしたい
MT4裁量トレード練習君プレミアムはこんな人にオススメ!
- MT4に標準装備されているインジケーターではなく、カスタムインジケーターを使って過去検証をしたい
- オーダーや決済はサクサク行いたい
- MT4環境のままトレード練習したい
- 海外のツールよりも日本製の方が安心
- バージョンアップが無期限無料である点が良心的に感じる
まとめ
どうだった?「フォレックステスター」と「MT4裁量トレード練習君プレミアム」の違い、分かったかな?
どちらの過去検証ツールを選ぶべきかは、個人のトレードスタイル、予算によって変わってくるよね。
フォレックステスターは使いやすいです。
また、歴史が長くユーザーも多いので、困ったときは検索すれば解決法が見つかる◎
一方の練習君プレミアム2は、実践と同じMT4でトレード練習できるのが強みで、よりリアルに近い環境になります。
あなたの目標と合致する方を選んで、トレードスキルをUPさせていきましょう!
どちらを選ぶにせよ、継続的なトレード学習が成功への鍵です😄
未来の利益を最大化するために、選んだツールを最大限に活用し、着実に前進していきましょう!
🛍️【おまけ】どこで買えるの?
👉 正規サイトでの購入が安心&確実です。
⚠️ メルカリなどの転売はアクティベート不可の可能性あるので注意!
さあ、本気の検証環境で、あなたのトレード人生を変えましょう✨
テスタちゃん、推します📢💕